Currency conversion works by Click on "Select your currency" at right below
高級手入れ油ネル布などに浸して少量をうすく延ばすようにしてぬってください。20cc
丁子油を精製した高級手入れ油ネル布などに浸して少量をうすく延ばすようにしてぬってください。100cc
厳選した研石より精製した純極上高級打ち粉大玉で使いやすい箱入り
切出し真鍮製木槌型
高級和紙を使用した御刀専用の拭い紙2枚入り下拭い用、上拭い用にわけて御使用ください
純綿の拭い布 5枚入
中性洗剤で洗い陰干しして、下拭い・上拭い用それぞれに区別して御使用ください。
清潔に保つために定期的に洗浄陰干しに心がけてください。
合成繊維(東レ・ウルトラスエード)の油拭い布 1枚入
マイクロファイバーで丁子油の拭き取り性能は抜群です。
打ち粉が不要でお手軽にお手入れできます。
洗ってくり返し使えます。
清潔に保つために適宜に中性洗剤で手洗いして陰干ししてください。
高級打ち粉、上丁子刀油、目釘抜き、拭紙、ネル油布(ケース付)、袱紗のセット高級二段桐箱入り
高級打ち粉、上丁子刀油、目釘抜き、拭紙、ネル油布(ケース付)のセット高級桐箱入り
打ち粉、上丁子刀油、拭紙、ネル油布(ケース付)のセットボール箱入り
二本掛け、刀、脇指、拵などを鑑賞するのに最適です。45.0 x 15.0x29.0cm(高さ)
二本掛け、刀、脇指、拵などを鑑賞するのに最適です。45.0 x 18.0x36.0cm(高さ)
高級黒檀刀掛
丸一透かし
1本掛けで刀、脇指、拵などを鑑賞するのに最適です。45.0 x 18.0x32.0cm(高さ)
四菱透かし
2本掛けで短刀や短刀拵を鑑賞するのに最適です。28.5x11.5x23cm
一本掛けで短刀や短刀拵を鑑賞するのに最適です。28.5x11.5x19.5cm
高級黒檀太刀掛
太刀拵を鑑賞するのに最適です。
16.0x28.0x65.0cm
長さ:約18センチ 直径:約5センチ
茎が締って外れにくい際に使用するあて木と槌のセット
縞黒檀製
正絹 角朝織刀、脇差用(刀用は700円加算されます)各寸法六色(黒、赤黒、焦茶、茶、紺、なんど)
刀用 約180cm
脇差用 約110cm
正絹 裏変刀、脇差用(刀用は1600円加算されます)各寸法二色(赤紫、紺)
正絹 裏変 竜刀、脇差用(刀用は1600円加算されます)各寸法二色(赤紫、紺)
正絹 角朝織短刀用三色(白、濃緑、金茶)
約90cm
正絹 短刀用①繁打(白・金・レンガ)14,000円②笹波柄(灰色)15,000円③唐組柄(からし・卯花・ピンク)17,000円
京都西陣・金襴仕立・房紐付
短刀用 全長 約62㎝x11㎝ 4,000円
小脇指用 全長 約87㎝x13.5㎝ 4,300円
脇差用 全長 約113㎝x15.5㎝ 5,600円
刀用 全長 約152㎝x16.5㎝ 5,900円
太刀用 全長 約155㎝x20㎝ 10,000円